新入荷など
2017年10月27日
今日は陽射しも届いて暖かな秋の一日でした。お日様がだんだんと恋しくなりますね。。昼過ぎにひらみぱんさんの帰りに立ち寄って下さった奥さまが、「陽の光浴びちゃダメって言われるけど、今のうちに浴びとかないとねえ」とおっしゃってました。息子は写生大会で尾山神社に行ったそう。上手に描けたかなあ?
素敵なセーターが入荷しました。
イギリス、アイスランド、ノルウェーに挟まれた美しい島々からなるデンマーク領フェロー諸島。
そちらのオーガニックウールを使用して、丁寧に作られたニット。女性二人によって立ち上げられたブランド
GUDRUN&GUDRUN 。少しモード感のあるデザインが素敵です。レディースサイズのみ。他にblackもあります。
GUDRUN&GUDRUN Sweater 20,000yen+tax
メンズの方には、こちらのモッズコートなどいかがでしょうか?
リップストップナイロン使用のモッズコート。急な雨風が多い季節でもありますし、こんなのをサラッと羽織ってはいかがでしょうか? そういえば、最近ランブレッタ乗ったモッズ君たちをあんまり見かけないような気がするのですが、どこかに生息しているのかなあ。こちらのコートmade in Japanなのにリーズナブルなんです。
marineday mods coat 15,000yen+tax
最後に冬支度的なのを。
前からこの二つに薪を入れたかったんですが、なかなかグッドルッキンな薪がなくて、実家に帰った時に、
父親に聞いてみたら、近所の森林組合に売ってるとのことだったので、軽トラで買いに行ったんです。
写真のクヌギやナラなどの束は、一束380円(写真の分で二束です)ほど、いっぱいある杉は一束200円ぐらい。これが高いのか安いのかよく解らないんですが、帰りにも「薪売ってます」みたいな看板を見たので、けっこう需要があるようです。
暖炉は暖かいのはもちろんなんですが、あの何とも言えないパチパチとした音がいいですよね。ってブランデーを傾けていても、だいたいブーンとカメムシ(うちの方言では「へくさんぼ」といいます)がたくさんやってきてパニックになるのが、いつもの冬の習わしなのです。
log basket 6800yen +tax each